生活
まだ荷解きの最中ですが福岡に引越しました。会社は変わらず株式会社はてなです。以下の制度を活用した形となります。hatena.co.jp福岡(学生時代)→東京(新卒時)→神奈川(コロナ禍入ってすぐ)→福岡、みたいな感じで子供の頃住んでた場所に戻ってきました。 福…
現状 企業型DC毎月満額でやっている つみたてNISAも満額でやっている 特定口座でも毎月いくらか投資信託を買っている 投資信託で買っているのはインデックスファンドのみ。 2024年からの「新しいNISA」の影響 既存のつみたてNISAとは別の枠組みで用意される…
つみたてNISAといえば年40万円までの非課税枠があるが、12ヶ月では割り切れないので設定するときに工夫が必要ということが知られている。自分はSBI証券を利用しているがこの設定をミスって4円余らせたことがあるので一応ブログに書いておきます。 ボーナス月…
2022/10/25までKindleのセールで半額になってたのもあって買って読みました。お金は寝かせて増やしなさい作者:水瀬ケンイチフォレスト出版Amazon投資をやったことない人にとっても、なんとなくやってる人にとっても良い本でした。基本的にはインデックス投資…
自分も詳しくはないけど、自分の認識を簡単に記事にまとめておいて、「これから資産運用したい」という知り合いが出てきたときに共有できるようにする目的で簡単に書きます。 流れ 何かしら家計簿をつけて自分の現状を理解する (マネーフォワードとかがおす…
年末年始の間自分のアカウント整理しようかなと考えていた結果、題名のように色々なサービスを突然使い始めた。発端としては、自分がGoogle系のサービスに仕事もプライベートも依存しているのが気になり、プライベート側のGoogle依存度を下げてみることはで…
もっと高頻度に掃除すればいいのに、キッチンの排水溝とかの掃除を怠りがちで、久々に一昨日掃除したところ昨日はアレルギーでつらい思いをした。カビ?が原因だと思う。これに気づいたのは今日になってのことで、なぜかというと自分は日常的に様々な要因で…
近況です。東京から神奈川へお引越しをしたのと、Vtuberになりました。神奈川とVtuberは特に関係ないです。 引っ越し 神奈川の藤沢市に先日引っ越しました。狙い・理由は以下のとおりです。 社会人になってからずっと同じ部屋に住んでたので、そろそろ気晴ら…
最近引っ越ししようと思って色々調べてる中で、インターネットについてわかってきたことを自分の整理も兼ねてまとめようと思ったので、まとめます。 おすすめエントリ とりあえずこれ読んでください。notoken.hatenadiary.com 種類 光回線にしたいとなった際…
これですが、結局復活させてしまった。 stefafafan.hatenablog.comtwitter.com 言い訳 寂しかったというかサービスにTwitter紐付けたいとか、なんかあったときにアカウントないと困るというか
自分は20代にして歯医者に行きたくないという思いをずっと持っていましたが、通いつづけた結果いまではこの気持ちはなくなり、むしろ定期的に通おう!という気持ちになった。 そもそもなぜ行くのが怖かったのか まず、以前は歯磨きという行為が面倒と感じて…
Canvaボタン使ってみました。めっちゃ便利ですね。 staff.hatenablog.com
格安SIM使い始めてからはスマホ料金をもっと安くできないかとかをよく考えるようになってきた。 DMM mobile時代 端末買うのと同時に適当に安そうなMVNOを選んだ状態 格安スマホのプランと月額料金 - DMM mobile シングルコース 通話対応SIMプラン 7GB 月2560…
年初なのでサブスクを棚卸しした 2021 - BattleProgrammerShibata みていいなと思ったので自分もやります。マネーフォワードの履歴を眺めてこんな感じかなって書き出してるけど漏れはありそう。 月間契約編 品目 費用 削減額 備考 Netflix Standardプラン 13…
初夢ではないけどさっき仮眠とったときの夢覚えてたので書き残しておきます。あくまでも夢の中の出来事で現実のサービスや人物とは関係ありません。 Aパート 普通に仕事をしていて、これからPull Requestを作ろうと思ってgit pushしたら失敗する なんでだろ…
最近ただの日記をまったく書いてなかったので書いてみよう。今日は知り合いが企画してくれたので高尾山登ってきた。コロナ禍でほぼ半年ずっと家に引きこもっていたので運動不足だったため非常にありがたかった。とりあえずオタクなんで登る前にdアニメストア…
Twitterで @stefafafan で活動していたのだが、いらないやと思って消しました。 Twitterアカウントを消した旨をツイートしようとしたら、アカウントがなくてできなかったのでブログでひとまず報告です。
お題「#おうち時間」緊急事態宣言が発令されたくらいのタイミングから、いまも引き続き家にいて、1ヶ月は友人や同僚とリアルで会っていない。この状況がどれほど続くかは不明だけど今この瞬間は自分はまだ調子が良い。 四六時中家にいる→家の環境を改善しよ…
もはや何度目の入社か忘れちゃいました。今年もよろしくお願いいたします。 株式会社はてなに入社しました株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記
最近リモートで仕事しているのでこの辺り気をつけようとしているというのを書きます。 仕事のオン・オフの切り替え 業務時間中は「仕事着」を着て、仕事終わったら部屋着に着替える これは制服があるとかじゃなくて、僕が勝手に仕事中はこの格好で仕事すると…
毎日服で悩みたくない 無難な服が着たい 様々な状況下で常に使えそうな服がほしい 家に置いてる着てない服とか整理して捨てたい そう思ったことありませんか?僕はあります。 これが2020年のすてにゃんがきていく服だ ユニクロオンラインストアから服届いた…
突然、自分の性質について振り返ってみる。 幼少期 わがまま 思い通りに行かないとイライラして怒ったり泣いたりする 中学〜高校時代くらい 怒りという感情を失いつつある 争い事は避ける わりと周りに合わせる 自分から発言することはあまりない(脳内では…
今年の目標、様々なことを着実に丁寧にやっていくことです— すてにゃん (@stefafafan) 2020年1月1日こういうツイートをしていたのですが、これは正直毎年思ってることだし、このままで改善できるイメージがないため、より具体的に考えました。今年は「ルーテ…
はてなブログおみくじ2014 - はてなブログ今年もよろしくです。
近況です。 仕事 変わらずはてなでPerlを書いている。マンガビューワの開発。最近はコードベースには比較的なれていて、大抵の機能は既存のパーツなど使って作れるという感じだけど、悩みとしては技術的にかっこいい設計にするとか、今後数年メンテすること…
今年も株式会社はてなに入社しました。今年も1年がんばって、また来年も株式会社はてなに入社できるようやっていきたい。株式会社はてなに入社しました株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記
昨夜は以下の記事を書きました。stefafafan.hatenablog.com 早速この記事を周りの人に見せたりしてコメントをもらったりしました。(そもそもの書いた意図としては、自分の状況を整理するために書いたのと、他人に状況を説明するときに記事を見せると便利そ…
最近元気がない気がしていて、ひょっとしてと思ってうつ病診断みたいなのをさっきまでやっていた。うつ病 診断結果20点(10段階中 4)軽度のうつ状態です#メンタルヘルス診断 https://t.co/lCEnKOZ1j9— すてにゃん (@stefafafan) November 26, 2018微妙そう …
性善説って単語を使いそうになったけど、どうやらこれは誤用だったので記事タイトルのような表現になった。 「人は生まれつきは善だが、成長すると悪行を学ぶ」というのが性善説、 「人は生まれつきは悪だが、成長すると善行を学ぶ」というのが性悪説です。 …
こんにちは。最近生活スタイルを変えたいなと思っており、そういえば寝る前の数時間は画面を見ないほうが良いとか、7時間は寝たほうが良いとか、そういう話をよく耳にするので比較してみます。 寝る直前まで画面を見る生活 まずは「寝る直前まで画面を見る生…