生活
4/28 区役所に行ったりして、帰宅してからはDJの選曲を少しした。あとコミックDAYSの特集で頭文字D無料で読めるみたいなのやっていたのでそれを読んだりしていた。comic-days.com 4/29 0時を回ったところでコミックDAYSをチェックしたら頭文字Dの次の20話分…
やったほうが良い気がする いや、実際、バーチャルユーチューバーやったほうが良い気がしてきたな— すてにゃん (@stefafafan) 2018年4月28日弊社にバーチャルユーチューバー1人もいないのはよくない— すてにゃん (@stefafafan) 2018年4月28日会社でやってほ…
仕事周り 実力が自分の中での理想に追いついていない 本当にエンジニア面で成長しているのか?? タスクは沢山あり高速に終わらせたいけど自分の実装速度が遅い とはいえ急ぎすぎて方針考え直すとかになると却って時間かかるので丁寧にやりたい 自分以外のチー…
株式会社はてなに入社しました今年もよろしくおねがいします株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記
Twitterのシェアボタンは `display:none;` とかで隠している状態でJSで表示させたりした際にうまくいかなかったりするというのがわかった。PerlのスクリプトでCSV読んで色々やってCSV出力したりするのめちゃ楽で便利だった。今日JS書く際に簡単な算数をして…
実は今までstefafafan.hatenablog.comは技術エントリ、stenyan.hateblo.jpは日記とか技術以外という気持ちでやってましたが、なんか面倒になってきたのでここだけ使っていこうと思います。stenyan.hateblo.jpはとりあえず放置しておきます。
そういえば2年経過していつの間にか3年目突入してるじゃないかということに気づいたので軽く振り返りみたいな記事を書きます。
気がついたら4月ももう下旬で、インターンの日程が近づいてきてるらしいですね。developer.hatenastaff.comインターン参加してすてにゃんと握手しましょうー。
7/1付けでWebアプリケーションエンジニアとして株式会社はてなに入社しました。東京オフィス勤務ですが今は一時的に京都にいます。まだ2015年ですが実は2016年度の新卒枠で入社です。
卒業式は今週の土曜日です。4年間早かった。 インタラクティブメディアとゲーム開発専攻(学部生)として優等で卒業することになりました。
気がつけば大学もそろそろ卒業しそうだし自分の将来について考えてた事を書きたい。 どうせエンジニアになるなら一流のエンジニアになりたい。一流のエンジニアとは一体?となりますが21歳の現在の私にとって一流のエンジニアは恐らく以下の要素を持った人だ…