stefafafan の fa は3つです

"すてにゃん" こと id:stefafafan のブログです

RSSリーダー兼メモ帳として個人専用Slackを再び利用し始めた

情報のインプットについてたまに悩んでいて、しばらくRSSリーダーとして Inoreader を使ってみていましたが、最近「個人SlackにRSSフィードを流す方式」に戻しました。日々仕事も趣味もSlackやDiscordを眺めているので、そのままの体験でニュースを追うことができるのは個人的に便利です。

個人SlackにRSSを流すためのTips

基本的にはRSSフィードのURLを /feed subscribe URL で登録するだけですが、他にもいくつかTipsがあるので紹介します。

まず特定のGitHubリポジトリのリリース通知を受け取りたいケース。 GitHub Slackアプリの /github subscribe コマンドで releases に購読する方法はありますが、たまに自分が管理していないリポジトリだと権限が足りずに購読できないことがあります。その場合はリポジトリ/releases.atom を叩くとフィードが取得できます。便利ですね。

moznion.hatenadiary.com

次に、Slackにフィードを流すことはできたが、大量のリンクが展開されて鬱陶しいことはありませんか?そういう時は feed-pruning-proxy というツールを活用しましょう。

blog.pokutuna.com

ただし予告なく止まる可能性もあるようなのでその点だけ留意しておきましょう。

迷惑がかかるような使い方をされていたり、金がかかるな〜思ったら予告なく止めるかもしれません。

Slack チャンネルのロボット帝国化を防ぐ feed-pruning-proxy - ぽ靴な缶

最後にRSSフィードのないページの更新通知をSlackに流したい場合。はてラボサービスのひとつ、「大チェッカー」を使うのが便利です。ここにサイトを登録したら定期的にクロールしてくれるので、ここから取得したRSSフィードをSlackで購読することができます。自分の場合、自分が住んでいる自治体のサイトを大チェッカーでクロールしてSlackで最近の出来事を追えるようにしてみています。
daichkr.hatelabo.jp

他に購読しているもの

自分が今購読しているフィードとしては他に自分のお気に入りのYouTubeチャンネルやプレイリストのフィード、はてなブログの購読リストのフィードなどもあります。

YouTubeのフィードについては少なくとも記事執筆時は https://www.youtube.com/feeds/videos.xml というURLの後にクエリパラメータで channel_idplaylist_id などを指定すればフィードが取得できます。チャンネルIDやプレイリストIDについてはページのURLやソースの中をみればわかります。

はてなブログの購読リストは https://blog.hatena.ne.jp/-/antenna あたりを開くと フィードを取得 リンクがあるのでここから取得できます。日々気になるブログを見かけたら積極的に購読していってるので、このフィードが公開されていることは個人的にとてもありがたいです。