最近元気がない気がしていて、ひょっとしてと思ってうつ病診断みたいなのをさっきまでやっていた。
うつ病 診断結果
— すてにゃん (@stefafafan) November 26, 2018
20点(10段階中 4)
軽度のうつ状態です#メンタルヘルス診断
https://t.co/lCEnKOZ1j9
微妙そう pic.twitter.com/H4BdkPgEd3
— すてにゃん (@stefafafan) November 26, 2018
やりつつも、普段からこういうのやってないから比較しようがないと思った。とはいえ、実際結果は微妙だと思う。(16点以上 = 抑うつ傾向ありの診断で23点
なぜ元気がないのか
いくつかのストレス(ポジティブ・ネガティブ)があるかもしれない。
- 仕事でようやくランクがあがってほっとして嬉しいみたいなストレス
- 自分はまだまだできる!という気持ちと現実の差に対するストレス
- 自分の仕事などでのミスが重なることで自分自身を無意識に責めている
- 仕事以外でも色々やりたいと思っている割にやれていない事
- 別の名義で最近趣味でDJみたいなことやっているけど、そちらでも現状のままではダメで曲とかドンドン作れないといけないみたいな、上昇志向?になっていて無駄に自分にストレスかけている感はある
起こっていること
- ずっとめっちゃ疲れてる気がする
- ずっとテンションが低いままの状態が続いている
- ○○やるぞ!と思ってもやらない
- 例えば、部屋は片付けない
- 例えば、デスクは買って組み立てようと思ったらドライバーが見当たらず、探すのも面倒になってバラバラの机もそのまま放置している
- 先日は突然とても悲しくなって涙が出た(これに関してはさすがにおかしいと自分でもびっくりした)
- 朝とてもだるくてとにかく10:00出社のところ20-40分遅刻とか普通にしている
- 先日は思い切って9時出社してみたり、流れに抗おうとはしている
- アニメを観たり、ゲームをしたり、音楽を聴いたり、Twitterをしたりはずっと変わらずやっている
- むしろ業務時間外は大体これしかやっていないみたいに最近なっている
- 本当は、家帰ってからDTMしたり絵描いたり創作活動的なことがやりたい(デスク新たに買ったのもそのため)
- 食事も普通にとってるしそこそこ睡眠も取れていると思うので、めちゃめちゃヤバイという状況ではないと自分では思っている、最初に貼った診断の「軽度」は納得感あるかもしれない
懸念点
- 自分が仮に鬱とかになった際に、ストレス溜め込んである日突然折れちゃうみたいな風にならないかは懸念していた
- 自分の生き方のモットー?としては、常に冷静にいて、一定のテンションで生活すること、突然そうならないように早めに何とかしたい
やるべきこと
- 一つは、あらゆることを物凄くがんばるべきなんだという考えを一旦やめる
- 一度であらゆることを100%やろうとしない、ちょっとずつやる
- もう一つは、何でも周りの人と会話する
- この記事を書いて自分で読み返したところ、ウン!元気なさそうだな!とわかったので、記事を書いて考えを書き出すのは大事や
- 大体、正常なときに突然うつ病診断調べまくるなんてことはしない。全く熱無いときに体温測りまくるみたいなことをしないのと同じ(同じ?)