雑なタイトルという感じでアレですけどふと思ったというか。学生時代の僕やTwitterでフォローしてる情報系っぽい学生の方で、Webよくわからないという発言をたまに目にします。そういえば大学で情報系の学部にいましたが、Webに関すること本当に何も習っていない気がした。JSやCSSの存在を微妙に耳にしたくらい。ネットワークっぽい学部だったらインフラよりの話とか勉強したりするのかな。そういえばデータベースの講義も受けていたのを思い出した。全体的に情報系の人は大学でC言語やJavaを最初に習ったりするという勝手な印象があるけど、自分の視野が狭すぎるだけなのかもしれない。あーそうそう前提として僕はプログラミングを本格的に初めたのは大学からです。Web系の知識が豊富な学生は趣味でWebサービスを作っていくうちに勝手に学んでいってる印象がある。私はWeb系に就職したので仕事をしつつちょっとづつ学んできましたが、そろそろいい感じのWebサービス運用したいな〜って言いながら2年ぐらい経過してる気がする…。そろそろなんかやりますか。そういやWeb系じゃなかったら多分ゲーム系に進んで今頃C++をごりごり書くか、Unityとか使ってC#書くか、してたんだろうな、そういう方向で進んでたら今ほどサーバの監視について考えてはいなかっただろうなと思ったり。とはいえネットワーク対戦とかする感じならまあどちらにしろWebの勉強は必要そうだしサーバの監視もするか。