stefafafan の fa は3つです

"すてにゃん" こと id:stefafafan のブログです

技術

Golangやっていく気持ちです

package main import "fmt" func main(){ fmt.Println("やっていきます。") } The Go Playground 便利っぽい。 同期のGo masawada.hatenadiary.com

なぜ私もコード書くのに時間かかるのか

masawada.hatenadiary.com私もちょっと気になってる。

Jenkinsの翻訳に協力してみた

なんかJenkinsを何気なくみてたら左下に Help us localize this page って書いてあったので開いたら色々と翻訳して送信できそうだった。

Slackでチャンネルごとの User Group の通知のオンオフを設定できなさそう

弊社では社内チャットにSlackを利用していますが、個人的に地味に気になったことについて slack.com

はじめてのプログラムはグラフ電卓で書きました

みなさんは電卓使ったことありますか?電卓でグラフを書いたことは?プログラムは?この記事ではグラフ電卓についてお話したいと思います。

プログラミング初心者でも必ず絶対にわかるC++超入門

この記事は初心者 C++er Advent Calendar 2015の12月24日の記事です。昨日の担当はhmitoさんでした。 www.adventar.org qiita.com

エンジニアと英語

この記事ははてなデベロッパーアドベントカレンダーの12月23日の記事です。昨日は id:sharatani さんの「セールスエンジニアという役割で半年仕事をしてみて」でした。 developer.hatenastaff.com sharatani.hatenablog.com 新入社員の僕がデベロッパーアド…

第22羽 君のためならBing Search APIを叩く

この記事はごちうさ Advent Calendar 2015の12月22日の記事です。昨日の担当はid:kivantiumさんでした。 gochiusa.connpass.com kivantium.hateblo.jp今回はチノちゃん回です。

Mackerelを使ってTwitterを監視してみよう

Mackerel Advent Calendar 2015 12月11日の記事です。 昨日の担当は @kuchitama さんでした。 qiita.com blog.share-wis.com こんにちは、 すてにゃん( id:stefafafan ) といいます。Mackerelチームに配属している新入社員です。自分は元々大学ではWeb系の…

Web系の会社に新卒入社する直前に見たSHIROBAKOが僕にもたらした影響

こちらはSHIROBAKO Advent Calendar 2015 - Adventarの12月10日の記事となります。 昨日の担当は id:yohei003 さんでした。www.adventar.org fukuokastartup.hatenablog.com

新卒はてなエンジニアすてにゃんの平均的な1日

はてなスタッフアドベントカレンダー2015の12月2日の記事です。 昨日の担当は id:onishi さんでしたadvent.hatenablog.com onishi.hatenablog.com

TwitterのStreaming APIが日本語の検索に未対応だったのでつらい

先日こういう記事を書きましたが、日本語だとうまくいかないことに気づきました。stefafafan.hatenablog.com]

Pythonでツイッターのエゴサ結果をSlackに流すbotを作る

僕はよくツイッターをするんですけど、たまにメンション無しで「すてにゃん」ってつぶやく人が居て、でも1000人以上フォローしてるとすべてを監視するのは中々大変です。Slackなら1日中監視してるのでそっちに流すことにしました。PyConにも参加したことだし…

PyCon JP 2015 に参加した

pycon.jpPython最近全然触っていないけど参加してきた。

ゆとり世代エンジニア交流会で交流してきた

connpass.comゆとり世代のエンジニアなので交流してきた。

「C++11/14コア言語」出版記念のイベントに参加した

kbkz.connpass.com行きました。

ISUCON5の予選に初めて参加しました

弊社のエンジニア2人とチームを組んで急遽勢いで参加決定した。弊社から参加してるチーム他にも複数いる感じでとてもよかった。

Event for Diverse Game Engineers に参加した

Twitterで相互のろっさむさんって人が東京観光いくついでに勉強会を主催するとのことだったので参加した。会場がスクエニでちょっとびっくり。

初めてYAPC::Asiaに参加した

YAPCがPerlの会議ということは知っていたが、わたしはまずPerlを書かないのでいままで行かずにいた。今回はてながスポンサーでちょうどはてなの登壇者が数名居るということで参加してみた。

Scala勉強会第155回 in 本郷 に行ってみた

今日(というか昨日)は上記の勉強会に参加してきたのでちょっと感想かきます。

はてなに新卒入社して1ヶ月が経過した

7/1付で入社したので今日でちょうど一ヶ月です。新卒では入ったので比較対象がないですがここ1ヶ月で思ったこと、感じたことを書きます。

SCRUM BOOT CAMPの基礎編を読んだので大学で受けた授業と比較してみる

今日は以下の本の基礎編を読みました。SCRUM BOOT CAMP THE BOOK作者:西村 直人,永瀬 美穂,吉羽 龍太郎翔泳社Amazon

Atomエディタを使ってみる - その2

昨夜と同様に、Atom Flight Manualの続きを読んでAtomの使い方をもっと深く理解していこうとおもいます。 今日は2.6章から2.14章まで読みました。

Atomエディタを使ってみる - その1

私はエディタを極めた経験がないので、エディタ戦争とか言われてもあまり参加できないです。ということで最近流行りの(?)Atomエディタについてちょっと勉強してみました。具体的に言うとAtom Flight Manualの1章から2.5章まで読んでみました。

アメリカの大学で受けたソフトウェア工学の授業が実践的ですごかった話

私はアメリカの大学で「インタラクティブメディアとゲーム開発」を専攻しましたが、その時受けたSoftware Engineeringという授業が色んな意味で素晴らしかったのでその授業がどう素晴らしかったのかを紹介していきます。

C++のmove semantics完全に理解した

C++11といったらmove semanticsといっても過言ではない[要出典]ので調べてみた。 皆さんのご家庭にも置いてあるThe C++ Programming Language Fourth EditionとEffective Modern C++ を参考にした。

とりあえずメモ帳作ったよ

2014年も残りわずかですが皆さんいかがお過ごしでしょーか。メモ帳使ってますか?今どきメモ帳使っていない人は時代遅れですよ~w Vim?Emacs?Sublime Text?Atom? そんな横文字のよくわからないエディタ使うのはただのかっこつけだよ。

C++とOpenGLを使いたくなったヒトに最近なってました

Effective Modern C++ まずご存知の方もいると思いますが、Scott Meyers氏が書いたEffective Modern C++のEarly Release版がオライリーで発売されてます最近。Amazonなどでは予約受付中のようですね。

Apple Swift で iOS開発

久しぶりのブログ更新。7/7から立命館大学にて"短期留学生"として研究をしていました。 自分の大学ではB4になったらシニアプロジェクトというのがあって、いわゆる卒論の代わりみたいな感じになります。僕はそのプロジェクトのために立命館大学にいま来てい…

リーダブルコードを読み終えた

厳密には「The Art of Readable Code」を読んだ。