stefafafan の fa は3つです

"すてにゃん" こと id:stefafafan のブログです

チームに新しいメンバーが加わったときに気をつけてる事

現在はてなのMackerelチームにてアプリケーションエンジニアをやっている id:stefafafan です。先日私のチームに id:Soudai さんがジョインしました。まだまだ入社して間もないのですがチームメンバーだけでなく、会社の色んな方と打ち解けているのを感じててすごいなと思っています。彼のこの記事を読んでとても良いなと感じたので、私は逆に新卒2年目の目線で自分が気をつけてる事を書いていこうと思います。
soudai.hatenablog.com

相手のことを知る

学生時代と違って社会人になると仕事をしている時間の割合はとても多いので、一緒にお仕事をするならばある程度相手の事を知りつつ楽しくやっていきたいなと個人的には思っています。なので基本的にチームや会社に新しく社員が入るたびになるべくお話をして、共通の趣味とかあればそのお話をしたり仕事の話をしたりします。Web系エンジニアは多くの場合インターネットが好きでTwitterはてなで活動をしているので、それらのSNSでフォローしたり気軽に絡んだりしています。あらかじめTwitterで「雑に」絡んでおくと入社後チームで会話するときもそんなに緊張もしなくて良いです。*1

id:Soudai さんの場合は元々Mackerelチームにいた id:daiksy さんと仲良しというのもあってよかったです。私は id:daiksy さんのことをリスペクトしていますし、その彼の友人であれば真面目で良い人なんだろうなと信じているからです。また、彼は格ゲ―クラスタという話も聞いたので、今度機会があれば一緒にゲームセンターにいきたいと思っています。

コミュニケーションや文化

はてなでははてなの文化があり、新しく入社した方は時折戸惑うかと思います。幸い普段のコミュニケーションは基本的にテキストベースで、口頭で話したことも議事録にしてログは残すように皆さんしているので、新入社員もそれを読みつつおおまかな流れは掴めそうです。ただこのテキストの量はかなり多く、恐らくどこから読んでいけば良いのかと迷うのではないかと思います。またSlackやはてなのサービスに馴染み深いかどうかなども影響してきそうですね。

新しく入られた方がどういう点で戸惑いそうなのかなるべく意識しつつ(「はてなのSlackチャンネル多い、どれみればいいんだ」「この情報はどこにまとまってるのだろう」等)、自分にできるサポートはしたいと思っています。先日もチーム同士である事に関してSlackで会話をしていたところ、id:Soudai さんにとっては何の話かわからないだろうなと思ったので、元となる会話へのリンクも再度貼るなどしたり、Slackのあるチャンネルが開設された経緯について説明したりしました。

新しいメンバーがなるべくはやくチームにマッチしようと頑張ってくれているのはとてもうれしいことですが、既存のメンバーも同じようにサポートしていくのもとても大事かなと思っています。

メンバーとの交流

普段私はメンバーと仕事の話はしてもそれ以外の話はそれほどしなかったり、したとしてもSlackかTwitter経由ということが多いです。そういう際にはてなまかないランチは確かに最適で、色んな職種の方と自由に会話ができて良いです。ただ、昼休みだけでは話し足りないなどあると思います。id:Soudai さんの場合は飲み会がお好きな感じだったので、私も先日飲み会に一緒にいきました。基本的に新しい社員の歓迎会にはなるべく顔は出しておきたいと思っています。ただここで大切なのは、人によっては飲み会が好きではない方やお酒を飲みたくない方がいるということだと思います。なので無理に飲みに誘ったりお酒を飲ませるようなことはせずに交流していきたいですね。仕事以外の話といいつつ、はてなのエンジニアの飲み会は結局技術などの話をして盛り上がっているイメージがあります。やはりみなさん「技術が好き」なんですよね。

Mackerelチームには京都のメンバーもいるのでリアルでの交流チャンスは大事です。ちょうど再来週Mackerel Meetup #9 Tokyoというのが開催されるんですが、ここでは京都のエンジニアも集結するので全員が一緒に交流できてとても良いですね。Meetup以外でも定期的に京都メンバーとは顔をあわせるようにはしています(私もたまに京都に出張したりしています)。テキスト文化もとても良くて楽しいですが、たまにはリアルでもワイワイしたいですよね。

mackerelio.connpass.com

あとがき

はてなで私の上司にあたる方や、私よりも技術的にずっと優れている方は皆新卒であろうが中途であろうがリスペクトしあっているというのが素晴らしいなと思っています。アプリケーションエンジニアとして普段はパソコンに向かってることが大半ですが、やはり人同士の交流は本当に大事なんだなぁと入社して1年半ほどたちましたが実感しています。

*1:「雑に」とは適当な気持ちでではなく、失礼にならない程度に気楽にお話するという意味です