stefafafan の fa は3つです

"すてにゃん" こと id:stefafafan のブログです

WindowsにWSL2 + Windows Terminal入れた時のメモ

普段Macで仕事していて今回ちょっと家のWindowsでも開発したくなったのでメモです。

公式ドキュメント

docs.microsoft.com

WSL2 インストール

公式の「手動インストール」に書いてあることをまずやった: https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install-win10#manual-installation-steps

LinuxWindows サブシステムを有効にする

管理者としてPowershellを起動して実行

dism.exe /online /enable-feature /featurename:Microsoft-Windows-Subsystem-Linux /all /norestart

仮想マシンの機能を有効にする

管理者としてPowershellを起動して実行

dism.exe /online /enable-feature /featurename:VirtualMachinePlatform /all /norestart

Linux カーネル更新プログラム パッケージをダウンロード

このへんからクリックしてダウンロードして、実行する。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install-win10#step-4---download-the-linux-kernel-update-package

WSL 2 を既定のバージョンとして設定する

Powershellで以下を実行する

wsl --set-default-version 2

選択した Linux ディストリビューションをインストールする

ここを参考に入れたいものをストアから落としてくる、自分の場合はUbuntu 20.04 LTSにした。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install-win10#step-6---install-your-linux-distribution-of-choice

Windows Terminalインストール

Windowsストアから入手して入れたら自然と上で入れたUbuntuとかがプロファイルとして登録されていて簡単

docs.microsoft.com

ここまで設定したら、あとは普通にUbuntu上で作業するのと同じ雰囲気でセットアップできて楽。

Windows Terminalの設定

既定プロファイル変更

開いたら自然とPowershellとかが起動しているはずなので、デフォルトでUbuntuにしたい。まず設定を開いて、
f:id:stefafafan:20210722215727p:plain

スタートアップの「既定プロファイル」を「Ubuntu-20.04」とかにして保存する。これで終わり。
f:id:stefafafan:20210722215842p:plain

タブを開いた際の最初にいるディレクトリをUbuntu内のホームディレクトリに変更する

何も設定しないとWindows側のディレクトリからはじまるようになってるので、「Ubuntu-20.04」のプロファイル設定の「ディレクトリの開始」を「//wsl$/Ubuntu-20.04/home/ユーザ名」みたいな感じに変更する。

f:id:stefafafan:20210722220127p:plain

通知音を切る

デフォルトの状態でターミナル操作してるとしょっちゅうWindowsの通知音鳴りまくってうるさかったので設定で切ることにした。同じく「Ubuntu-20.04」のプロファイル設定の「詳細設定」「ベル通知スタイル」から変更できる。

f:id:stefafafan:20210722220411p:plain

ペーン操作

ショートカットキーとかは「設定」の「操作」にもまとまっている。その中でいくつかウィンドウをペーンに分割して使うときの操作メモ。

  • 左右に分割: alt+shift+plus
  • 上下に分割: alt+shift+minus
  • ウィンドウや分割したペーンを閉じる: ctrl+shift+w
  • 分割したペーン間の移動: alt+矢印
  • 分割したペーンのサイズ変更: alt+shift+矢印

ついでにコマンドパレットを出すこともできる( command+shift+p )

ここまで試して、「複数のペーンで同時に同じものを書き込む」ができるかなと思ったらこの記事書いてるタイミングではできないようだった。
github.com

やることリスト (Backlog item) には載ってそうな雰囲気がある。
github.com